はじめまして、いちこうです!
東京都内の東証一部上場IT企業に入社して、9年目になります。
プロフィールを開いていただき、ありがとうございます!
冒頭で目を引く経歴や実績を語り、私を知っていただきたいと思うところではありますが、わたしにはそんな経歴や実績はありません。
わたしは「普通の」サラリーマンです。
少し誇れることは、平均年収よりも高いお給料をもらっているところくらいです^^;
どんな人?
わたしは、小さいころからよく「マジメ」な人だと言われてきました。
A型っぽい!しっかりしてる!
同級生や親の世代からもよく褒められていました。
しかし、わたしは「マジメ」ではありません。
実はただの超絶心配症です。
心配性であるがゆえの行動を取り続けていた結果、それが「マジメな人」だという印象を与えていたにすぎません。
リスクはとらない「超安全志向」
思い返せば、子供の頃から「超安全思考」でした。
- ギャンブルはしない
- 受験せずにすべて推薦で入学
- 就職活動は1社確保した状態でスタート
- ゲームはまずレベル上げ
- 今の人生の目標は「FIRE」すること
ギャンブルはしない
お金が減ったらどうしよう…
という不安で、ギャンブルは一度もやったことがありません。
「お金が増えること」の期待よりも、「お金が減ること」の不安のほうが大きいのです。
今でこそ「投資」をしていますが、昔は「投資」なんてただのギャンブルだと思っていたので、一切興味がありませんでした^^;
受験せずにすべて推薦で入学
全部落ちたらどうしよう…
という不安で、高校・大学をすべて推薦で合格してきました。
推薦で合格するためには、学校の成績が良くなければなりません。
学校の成績は、比較的良かったです。
親が厳しく、「怒られたくない」という不安から、マジメに勉強していたからですね。
就職活動は1社確保した状態でスタート
興味のある会社、全部落ちたらどうしよう…
という不安で、本格的に就職活動を始める前に、行動を起こしました。
それは、ある会社が募集していた「有給インターンシップ」への参加です。
このインターンシップは、会社の目に留まると、「入社パス」が与えられるというのです。
お金ももらえて、就職も約束される可能性があるということで、必死に頑張りました。
その結果、わたしは参加者の中でも優秀な成績を残し、「入社パス」を手に入れました。
これが大きなお守りとなり、その後の本格的な就職活動で、無事、第1希望の会社(今勤めている会社)に入社することができました。
ゲームはまずレベル上げ
ボスに負けたらどうしよう…
という不安で、ゲームはまずレベル上げを徹底的にやります。
攻略サイトももちろん使います。負けたくないので。
推奨レベルよりも高いレベルでボスに挑みます。
今の人生の目標は「FIRE」すること
このまま定年まで今の会社で働き続ける人生でいいんだろうか…。
という不安で、30歳のとき人生を見つめ直しました。
そんなことを考えているときに、わたしの価値観を変えてくれたのがリベラルアーツ大学の両学長です。
YouTubeでいくつか動画を見ていて、「あぁ、こんなに人生楽しく豊かに生きている人がいるのか。」と衝撃を受けました。
そのうえ、両学長は、学長自身が手に入れた「本当の自由」を手に入れる方法を教えてくれるのです。
わたしは動画を毎日見ました。全部見ました。本も読みました。
それからわたしは、30歳にして一つの目標を設定しました。
40歳までにFIREするぞ!!!
FIREとは、「Financial Independence(経済的自立)、Retire Early(早期退職)」の頭文字です。簡単に言うと、「早期退職して、お金に困らず、自由な生活を送ること」です。

FIREができれば、
というように、わたしが考えていた「不安」がすべてなくなります。
FIREこそが、FIREで手に入れる本当の自由こそが、超安定志向人間であるわたしが見つけた1つの人生の答えです。
なぜブログを書いているか
- 「FIRE」という素晴らしいライフスタイルを日本に広めたい
- 多くの人がFIREをめざすことで幸せになってほしい
- FIREをめざす人の支えになりたい
そういった思いから、「FIREのめざし方完全ガイド」というブログ名で、FIREをめざす方にとって役に立つ情報を発信しています。
ブログを書くわたし自身、そして読者のみなさんとFIREができることを夢見て、このブログを書き続けていきます。
ぜひ、当ブログを読んでいってください^^