収入を増やす

【副業時間の作り方】なぜ時間がないのか?副業する時間を生み出すコツとは

副業したいけど、全然時間が作れないよ…。

副業は興味があるけど、家族との時間も大切なのよね。

このような悩みを解決します。

この記事を読めば、次のことがわかるようになります!

  • 副業の時間をつくることができない理由
  • 副業時間の作り方

経済的自立を達成するには、たくさんのお金が必要ですよね。

本業の収入だけでは足りなくて、副業でたくさん稼げれたらなぁなんて思っている方は多いのではないでしょうか?

副業の時間は誰でもつくることができます。

そもそもなぜ時間が作れないのか

仕事が忙しいから、どうしようもないよー。家族もいるし、なかなか一人の時間が作れない・・・。

副業時間の作り方の前に、まずは「そもそもなぜ時間を作ることができないのか」を理解しておきましょう。

時間がないと感じる原因は、大きく2種類あります。

時間がないと感じる原因
  • 内的原因・・・自分が原因である
  • 外的原因・・・周りの環境が原因である

外的原因は変えにくいですが、内的原因は自分の意思で変えることができます

ここでは、内的原因を6つ紹介します。

本業のせいにしている

本業にたくさんの時間を使っているのであれば、まずは本業の時間を減らしましょう。やるべきことは、下記の3つです。

  • 残業を減らし、定時で帰る
  • 仕事を減らしつつも、成果は上げる
  • 仕事を効率化する

1日は24時間しかありません。

副業をする前に、まずは本業で定時に帰れるよう努力しましょう。

本業にたくさんの時間を取られると、作り出せる時間も限られてしまいます。

本業の働き方を変えられない人は、副業でも成果は出せないと思いますので、ぜひ、本気で取り組んでみましょう!

人のせいにしている

副業をする時間がないことを、誰かのせいにしていませんか?

  • 副業の時間が作れないのは、家族のせいだ
  • 仕事仲間で飲み会があるから、しかたがない

しかし、副業ができない生活をしていることを選択したのは、あなた自身です。

飲み会は断る、家族には事情を説明する。

自分が副業の時間を作るために、行動することで、環境を変えていけばいいのです。

もちろん、すべて自分勝手に行動してはいけません。家族と話し合い、お互いが納得できる程度に副業の時間を確保しましょう。

家族の未来のための副業でもあるはずです。夫婦で一緒に副業をするのもありだと思います。ぜひ、価値観を揃えて、副業の時間を作りましょう。

副業の重要度について気づいていない

副業でお金を稼げるようになれば、FIRE達成までの期間を縮めることができます。

最近では、年功序列や終身雇用などの、日本特有の安定的な雇用文化が崩壊しつつあります。

副業で稼ぐ力を身に着けておくことは、防衛策にもなります。

自分の生活時間を把握できていない

1日は24時間しかありません。

言われてみれば当然ですが、実はそのことに気づいていない人は多いです。

例えば、「毎日副業をするための1時間を作ろう!」と思ったとき、まずどんな予定を立てますか?

何も「やめる」ことを決めずに予定に組み込もうとした方は、1日が24時間しかないことを意識できていません。

あなたは、副業を始める前に、既に1日24時間の中で生活しています。

今までの生活を維持しながら、副業を1時間やろうと思っても、1日は25時間にはなりません。

そこで、まずやるべきなのは、副業をする代わりに、何をやめるかを決めることです。

それが計画を立てるためにやるべき、最も重要なことです。

意味もなくダラダラと過ごしてしまうことが多い

なんとなくテレビを見ていたり、YouTubeで動画を見ていたりしませんか?

そんなに興味はないけれど、毎日習慣的にやってしまっている無駄な行動は、誰もが持っていると思います。

ただし、無意識に行動していることが、全て無駄とは言いません。

何もしないことがストレス解消につながっているケースもありますので、一概にNGとは言えません。

しかし、無意識の行動があまりにも多いと、そこには必ず無駄があるはずです。

その無駄を探るためにも、自分が1日24時間の中でなにをしているのか、一度記録を取ってみましょう

無駄な時間がたくさん見つかると思うので、その時間を副業時間に置き換えましょう。

そもそも本気で時間を作ろうとしていない

本当に副業したいと思っていますか?

人は本気になると、悩まず行動に移すことができます。この記事を読んでいるあなたは、少なくとも悩みを抱えています。

本気になるには、「副業して成功した未来」を想像し、「自分はできる」と強く意識してみてください。

例えば、副業で本業以上に稼げたらどう思いますか?

もし本業が嫌いな仕事であれば、いつでも辞めることができますよね。

今のまま副業せずにずっと辛い仕事や不満を持った生活を続けるのと、副業に挑戦し、未来をより良いものにしようと努力するのは、どちらがいいですか?

本気で行動し、継続すれば、必ず報われます

継続できないものが失敗するだけです。簡単です。まずは始めましょう。

そして続けましょう。

副業の時間が作れない理由のまとめ

ここでいったんまとめです。

副業の時間が作れない理由を6つ紹介しました。

  • 本業のせいにしている
  • 人のせいにしている
  • 副業の重要度について気づいていない
  • 自分の生活時間を把握できていない
  • 意味もなくダラダラと過ごしてしまうことが多い
  • そもそも本気で時間を作ろうとしていない

時間が作れない原因は、すべて自分にあるということを認識してください。そして、その原因を1つずつ解決していけば、副業の時間は簡単に作れます。

次は、副業の時間をどう作るかを解説します。

副業時間の作り方

副業時間の作り方を2つのSTEPに分けて解説していきます。

ぜひ、順番に実践してください。

STEP1:1日のスケジュールを把握する

まずは現在の1日のスケジュールを把握しましょう

自分が普段どんな行動にどれだけの時間を使っているか、整理してみましょう。

前述している通り、1日は24時間しかありません。

副業の時間を作るためには、今現在、24時間をどう使っているかを知ることが大事です。

コツとしては、平日と休日(仕事のある日とない日)に分けて整理することです。

STEP2:副業時間を組み込む

STEP1で、自分自身の無駄な行動や、副業時間に変えられる、すぐにでもやめられそうな時間はありましたか?

あとは、その時間を副業の時間に置き換えるだけです。

もし、あまり見つけることができなかったとしても、平日で最低30分、休日で最低1時間は副業する時間を作りましょう。

家族の協力も必要です

家族と同居している方は、一人の時間がなかなか作れず、副業の時間を捻出することが特に難しいです。

そんなときは、家族と話し合い、副業することに同意してもらいましょう。

できれば、副業に協力してもらえるといいです。

家族とは「一緒の時間を過ごしたい」と思うものです。

一人で副業の時間を作ることが認められたからといって、パートナーやお子さんは、どうしたって寂しい気持ちになるはずです。

であれば、副業を一緒にしてしまいましょう

そうすれば、一緒に時間を過ごすこともできるので、一石二鳥です。

明るい未来のために、副業に協力してもらえるよう、話し合いましょう。

副業時間の作り方のまとめ

ここでいったんまとめです。

副業時間をつくるための2STEP

  • STEP1:一日のスケジュールを把握する
  • STEP2:副業時間を組み込む

※家族の協力も必要

これであなたも、副業する時間を確保できましたね。

まとめ

この記事では、以下の内容について解説しました。

  • 副業の時間がつくれない理由はあなた自身にある
  • 1日のスケジュールを把握し、無駄な時間を副業時間に変えていく

あなたは、もう既に副業時間の作り方を知っています。

あとは、行動に移すだけです。早速明日から行動を起こし、副業収入をアップさせ、FIREを目指して頑張りましょう!

この記事のおさらい

副業時間がつくれない内的原因の6つは?


・本業のせいにしている
・人のせいにしている
・副業の重要度について気づいていない
・自分の生活時間を把握できていない
・意味もなくダラダラと過ごしてしまう時間が多い
・そもそも本気で時間を作ろうと思っていない


計画を立てるためにやるべき最も重要なことは?


副業する代わりに、何をやめるかを決めること


家族の協力を得るには?


・話し合う
・一緒に副業をする